• 機械と構造物の健全性評価・制御
    • お別れ会

      カンボジアからの留学生が3年間で無事に博士の学位を取得し,帰国することになりました.同じく本研究室で学位を取得し,現在ポスドクとして在籍している韓国人留学生もちかじか就職のために帰るので,二人のお別れ会をしました.留学生 …

      続きを読む
    • 二円筒疲労試験機

      現在,大型建機メーカーと共同研究をしていますが,歯車の疲労特性を明らかにするために必要な二円筒ピッチング疲労試験機を4月に東工大内に設置して頂きました.歯車の疲労特性を明らかにしていきたいと思っています.写真は共同研究先 …

      続きを読む
    • EWGAE2018への参加

      ヨーロッパが主催しているAEの国際会議に出席しました.開催地はPariからバスで一時間ほどのところにあるSenlisという町でした.今回は研究室からは私一人の参加でしたが,世界各国のAEの研究者と久しぶりに会えて,有意義 …

      続きを読む
    • 研究室旅行

      今年の研究室旅行は房総半島でしたした.鴨川シーワールド,マザー牧場などに行きましたが,二日目は雨が降ってきて,スケジュールを少し早めて解散となりました.ただ,研究室旅行で一番大切なのは夜の懇親会で,夜の懇親会は十分に時間 …

      続きを読む
    • グラナダ大学

      グラナダ大学に一週間滞在し,共同研究として行っているAEに関する試験を実施しました.また,この滞在中にこれからグラナダ大学で留学する本研究室の学生が合流しました.学生を含めてグラナダ大学の先生,学生達と飲みに行きました.

      続きを読む
    • ドイツの歯車研究所訪問

      ュンヘン工科大学の歯車研究所に留学中の学生を訪ねました.歯車研究所の所長さんともも情報交換交換させて頂きました.お土産にチョコレートでできた歯車を頂きました.

      続きを読む
    • ETH訪問

      ETH(スイス連邦工科大学チューリッヒ校)に留学中の博士学生を訪ねました.ETHは世界有数の工科大学で,アインシュタインやレントゲンが学んだことでも有名です.11月に日本で開催する国際会議にETHの学生が来てくれることに …

      続きを読む
    • ドイツで中華料理

      ヨーロッパへの出張のため,長時間のフライトを終えてミュンヘンの飛行場からでたら,ミュンヘン工大に留学中の学生以外に,卒業旅行中のM2の学生が待ち構えてました.卒業旅行中の学生たちはすでにドイツで数日間過ごしており,ドイツ …

      続きを読む